kojima

2005-10-17

少林一指禅気功記録*

朝の気功 他のことに取り紛れて時間がなくなったのでポーズが出来なかった。
朝から雨が降り、一日中続いている秋の長雨である。
緑地では建物の内装の車が止まり、屋内で内装が少し行われていた。午前中にシャーウッドの見学者数人が積水ハウスの職員に案内されていた。それ以外に人気は無い。雨に濡れている緑地の木々や下草には潤いがあり、穏やかな風情である。
ベランダのカンサイヨメナの花がひとつ見事に咲いた。庭のシマヨメナの花はだいぶ前にひとつ咲いていたが、今日は更にひとつ咲きはじめ、続いて3つの花が膨らみ、更にたくさんのつぼみも目立ってきている。カントウヨメナノ方には花のつぼみがまだ見えない。ベランダのシクラメンの葉はだいぶ前に延び始めて今では大きな葉に成長している。都忘れも背の低い葉が鉢一面に広がっている。球根シクラメンの方はまだ生きているのかどうか分からない。
e-Tax を勉強するため武蔵野税務署に電話して国税庁のホームページを教えてもらった。
次に国税庁の「[相談窓口]
ヘルプデスクへおたずねください。
TEL.0570−015901(全国どこからでも市内の通話料金でご利用いただけます。)
なお、ヘルプデスクの利用時間は、次のとおりです。
・ 【通常期】
平日(月〜金)の午前9時から午後5時(祝日等を除きます。)
・ 【確定申告期】(平成17年2月16日〜3月15日)
平日(月〜金)の午前9時から午後8時」に電話し、クボタさんに色々と教えてもらう。「国税電子申告・納税システム」の利用を開始するには、所定の届け出書を持参または郵送で提出する。さらに私の場合「地方公共団体による「公的個人認証サービス」に基づく電子証明書・・・地方公共団体の認証業務に関する法律に基づいて、申 請者の住民票 のある市区町村で発行されるもの。」が必要である。ここで初めて「公的個人認証サービス」というものがあることを知った。
次に武蔵野市戸籍住民課60-1839に電話し電子証明書の発行について担当の女性に色々と教えてもらった。写真付きの住民基本カードを作り、暗証番号などを本人が設定し、市の窓口で電子証明書を住基カードに書き込んでもらう。手数料は500円。その手続きには本人が市役所の戸籍住民課2回行き、そのつど書類を提出しなければならない。
以上のことから今日は、「国税電子申告・納税システム」の利用を開始する届け出書の様式をダウンロードし、所定の書き込みをして印を押し健康保険のコピーを添付して封書に収めるところまで仕上げた。ひとつ気になるのは推薦パソコンの環境がWindowsであり、Macintosh で利用することが出来るか分からないことである。そこで国税電子申告・納税システム(e-Tax)ホームページから「当方は Macintosh を利用しています。e-Tax を利用したいと思いますが、使用することが出来ますでしょうか。使用できる場合、使用上注意すべき点は何処でしょうか。教えていください。」とメールで質問した。 [Read More!]
18:33:22 - kojima - No comments TrackBacks