kojima

少林一指禅気功記録

朝の気功 基本功適宜、指功適宜、基本功適宜、終功2種20回。
朝6時40分、適宜(目標13分)のポーズをする。ポーズ中全身に重熱気が生じた。全体の時間は13分であった。
身体全体の気感は人差指と丹田が重く熱く痺れて始まった。親指が脱力しているか注意し続ける。第2間接から第3関節にかけての辺りに緩んでいない筋肉部分があるのを感じる。現在5指の筋肉脱落のバランス上で親指の緊張が際立ってきてしまっているのかも知れない。つまり親指を除いた各指の脱力がうまく進んできていると思われる。各指の気流の経路も開拓されて気が多量に素早く流れるようになってきているのを実感する。親指の場合気流の経路に澄明な気流を流せない結果になっているように感じる。つまり気流が澄明でなく乱流になった場合に経路の末端で焼けるような反応が起こってしまうのではないかと思われる。だから親指のみの脱力を心がけ実行すると焼けるような反応が消失すると思われる。今まで脱力が難しいと思われていた薬指と小指では脱力が成功し、容易であると思っていた親指の脱力が極めて難しいことがよくわかってきた。
ポーズを終わって何ごともない。
朝早くから明るく曇っていて風なく蒸し暑い。早く目覚めて起きたので家坂先生のところに行こうと思ったが、午前中2つの入電の約束があるのでその準備をすることにし、行くのは他日にすることにした。
緑地では石の据え付け工事が行われている。鳥海山の石がトラック1台入ってきて緑地内に降ろされた。建物では屋根と内部の工事が進められている。土木系では道路を横断してケーブルを通す工事が2ヶ所同時に行われ、敷地内のマンホール工事も進められた。

ニフティーの中田さんから電話があった。調査に上げており、その結果はニフティー株式会社から文章でお送りするのでしばらくお待ち頂きたいという。そこで私は、きのう田中さんがエキスプローラでは認証画面がでるといったので、自分でもエキスプローラ5.2で実験してみたことを話した。そしてその場で中田さんにも操作をしてもらいエキスプローラでも認証画面がでないこともあることを知ってもらった。エキスプローラを起動し@nifty のホームページを開き右上の「Webメール」をクリックする。認証画面が現れるので ID とパスワードを入れ「OK」ボタンを押すと「@niftyメール」のホームページに入る。ここまでの操作をしてから新規アドレスとして https://enter.nifty.com/iw/nifty/mail/ を起動させると、すんなり認証後の有料画面に入っているのである。中田さんも有料画面に入っていますと確認した。
次にサファリでも認証画面がでる場合があることを説明した。その場合はサファリを起動したら@niftyのホームページをを開いただけで、すぐ新規アドレスとして https://enter.nifty.com/iw/nifty/mail/ を起動させると認証画面が現れてくるのである。つまり、ブラウザとしてエキスプローラもサファリもこの場面では同じ動作をするのである。今見てきたように2つの場面があって、それらを切り離して対応させると別の動作をしているように見えるから慎重な調査検証が必要であろう。
中田さんから報告のあった「調査に上げている」ということに関してディスカッションした。この問題をニフティーに電話してから今日が丁度1ヶ月目であるが、調査しているからお待ち下さいといって既に20日以上は経っている。
アップルから電話がかかってきて山岡さんと高沢さんと話した。サファリとエキスプローラは同じであったことを話し、クッキーとウエブサイトについて教えてもらった。
ニフティーの村上さんから電話がかかってきた。全般的なことを話しあう。
ニフティーの村上さんから再び電話を受ける。上司から電話をさせるという。13人いるうちこの問題に携わってきた者にし、明日の9時から12時の間に電話が来ることになった。
夕の気功 基本功適宜、指功適宜、基本功適宜、終功2種20回。
夕7時30分、適宜(目標13分)のポーズをする。全体の時間は13分であった。
身体全体の気感は背中と人差指が熱く痺れて重くなって始まった。人差指だけが浮き上がりたの4指が沈む。人差指の指頭の痺れにに次いで親指の指頭が強く痺れてくる。親指がこんなに強く痺れてきたのは初めての経験である。次第に丹田に気が流入して重く熱く痺れてくるのを感じる。全身が重く動かなくなる。
ポーズを終わって何ごともない。
キーボードを打っていて指先が重く痺れて熱く痛い。背中と二の腕の外側が熱く燃えている。
posted at 07:48:22 on 2005-07-29 by kojima - Category: 少林一指禅気功記録 TrackBacks

コメント

No comments yet

コメントを追加

:

:

トラックバック

TrackBack URL